遅れてきた人によるメモ

遅れてきた人は危険がいっぱい

今更このブログについて

「また地図を書き直さねばならんな」

ネットの情報は差分のみアップされているものが多くて遅れてきた人も大変です。ブログは重層的なわけだけど、検索結果はランク順なので古い情報が上位にくることもしばしば。情報は古くなるもの、本も古くなるもの。それ自体は仕方がないので、今一番良さそうな方法を選択したらどうなるかをまとめようと思った次第。

Common Lispのライブラリ管理だったら今はasdfよりquicklispの方が良さそうとか、vimのプラグイン管理は今はpathogen.vimよりneobundle.vimの方が良さそうとか、Macのパッケージ管理だったら今はmacportsよりhomebrewの方が良さそうとか、わりとパラダイムシフトしてるのにそれらが分散して存在しているというのがしばしば。この状況、どうにかならんかなというのが動機。

しかし、パラダイムシフトするものを複数同時に列挙するということは、どれか一つでも古くなったら使えなくなる可能性があるということでもある。単純な例として、魚屋さんが魚の内蔵をまず切除するのは、内蔵が腐りやすくそのままにしていたら腐敗が身に及ぶから。さしずめ、10年使えるみたいな枯れた技術は身の部分で内蔵より腐りにくいってことだろうか。なので、やりたいこと(やろうとしていること)は魚を調理もせずに丸ごと一匹出そうとすること。ブログは短命なものも多いし腐る前になくなることもあるから気にしすぎても杞憂になると結論を下した次第。

ただ、私自身、朝改暮変な世界はあまり好きではないのですぐ腐りそうなものには手を出さないはず… というか、まだ何もやってなくね?

4月1日ってことで許してもらおう